平成29年度「高齢者における口腔リハビリテーション実践セミナー(初級編)
~日々の業務に活かせる実務を学ぶ~」
開催要領

目的
近年、摂食・嚥下機能の低下により、口から食べたいという望みを諦めざるを得ない高齢者が増加している。 これらの方々の望みを叶えるべく、口から安全に食べられることを目指し、口腔リハビリテーションの理念を広めるため、平成28年度に「高齢者における口腔リハビリテーシ ョンセミナー」を開催してきたところであるが、本年度からは更にもう一歩踏み込んで、 介護等の現場で活用できる実践セミナーを開催するとともに参加者の技術を各レベル(初級、中級、上級)ごとに主催者として認定し、実務的な技法・考え方を広めることを 目的とする。
平成29年度は初級編のみ実施し、次年度以降段階的に中級編、上級編を実施する。
主催者
特定非営利活動法人アイケア・ネット、学校法人北斗文化学園、 一般財団法人共生華輪(設立準備中)
協賛
医療法人社団みらい会、北海道倶楽部株式会社、株式会社ライズリング
参加対象職種及び参加定員
・対象職種 介護職員、介護支援専門員、管理栄養士、栄養士、看護師、准看護師、看護補助者 など
・参加定員 1回当たりの定員は20名とする。(最低実施人数は8名とする)
開催日時 実践セミナーは1回当たり3日間で6講の講義を行い、年度内に3回実施する。
◆第1回
・第1日目 第1・2講 平成29年 7月22日(土)14時30分~17時30分
・第2日目 第3・4講 平成29年 8月 5日(土)14時30分~17時30分
・第3日目 第5・6講及び筆記試験・簡単な実技試験
平成29年 8月26日(土)13時00分~18時00分

◆第2回
・第1日目 第1・2講 平成29年 9月16日(土)14時30分~17時30分
・第2日目 第3・4講 平成29年 9月30日(土)14時30分~17時30分
・第3日目 第5・6講及び筆記試験・簡単な実技試験
平成29年10月21日(土)13時00分~18時00分

◆第3回
・第1日目 第1・2講 平成29年11月11日(土)14時30分~17時30分
・第2日目 第3・4講 平成29年11月25日(土)14時30分~17時30分
・第3日目 第5・6講及び筆記試験・簡単な実技試験
平成29年12月 9日(土)13時00分~18時00分

会場 ホテルライフォート札幌 3階「はなの」
(7/22 は 4F アニマート、9/16 は 3F いずみ)
札幌市中央区南10条西1丁目 中島公園前
(札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅1・3番出口より徒歩約3分)
電話 011-521-5211
カリキュラム

■第1日目

講義名 講師 時間
口腔リハビリの効果を知る
・『食べられない高齢者』と判断する前に私たち専門 職が出来る事。判断基準と改善見通しの立て方(初 級)
小樽すこやか歯科
院長 松本京子先生 又は アイファミリー歯科
院長 三浦陽子先生
80分
介護保険制度で「食支援」するためのケアプランとは
・ケアマネジャーと食支援の計画を立てられる人材 を育てる
㈱ライズリング 介護支援専門員 渡邊紀子氏 80分

■第2日目

講義名 講師 時間
明日から即実践できる口腔リハビリの実際(講義& 実技) 小樽すこやか歯科
歯科衛生士 辻村和枝氏
70分
・軽度~中度 摂食嚥下障害者に効果のある 口腔リハビリを習得する 小樽すこやか歯科
歯科衛生士 辻村和枝氏
70分

■第3日目

講義名 講師 時間
「食支援チーム」の作り方(講義&GW)
・「食支援」の多職種連携の具体的な方法とポイント を知る
・低栄養高齢者の栄養摂取方法の具体的方法を学ぶ
㈱ライズリング
介護支援専門員 渡邊紀子氏 北海道倶楽部㈱
管理栄養士 西澤桃子氏
80分
全てのまとめ(VE/VF の見方含む) 日本歯科大学口腔リハビリテ
ーション多摩クリニック 医長 須田牧夫先生
80分
試験 筆記試験及び簡単な実技試験 120分
参加費
1人 15,000円(@2,500 円×6 講)
※ 参加申込書提出後、事務局から請求書を送付し、指定口座に振り込むものとする。
参加申込み
各回ごとに定員を20名とし、第1日目の15日前までに事務局あて別紙「参加申込書
を提出するものとする。
◆第1回参加申込み期日 平成29年 7月 7日(金)必着
◆第2回参加申込み期日 平成29年 9月 1日(金)必着
◆第3回参加申込み期日 平成29年10月27日(金)必着
その他
6講目終了後修了試験(筆記及び簡単な実技)を実施し、合格した方には修了証書を授 与するとともに、「口腔ケアトレーナー」の資格を認定する。(後日郵送)
連絡先
特定非営利活動法人アイケア・ネット(担当:吉田)
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目 札幌KSビル8階
(7月末までに札幌KSビル4階に移転予定)
TEL 011-530-6311 / FAX 011-520-5005
E-mail yasuhiro_yoshida@icare-g.com